寒くて米ぬかぼかしの発酵が進みません!

こんにちは。矢野バラ園です。

昨日より、新しい米ぬかを使って「納豆菌米ぬかぼかし」を仕込みましたが…どうも、発酵が進んでいないようです。

納豆菌米ぬかぼかしの作り方は、メニューからまたは、リンクからご参照くださいね。リンク:納豆菌米ぬかぼかしの作り方

作成中の納豆菌米ぬかぼかしの温度測定

温度計を指すと、13度です。

気温とほとんど変わりませんね。

発酵促進用湯たんぽ(ペットボトルにお湯入れたもの)を用意。

このままでは、いつまで経っても発酵が始まらないので、少しお手伝いをしてやります。

発酵を促進するためには、温度を上げてやるのが、簡単かつ確実な方法です。

そこで、湯たんぽ(ペットボトルにお湯入れただけ)を用意します!

湯たんぽ発酵開始!

この湯たんぽを、納豆を混ぜた米ぬかぼかしに埋め込みます。じわじわと温まり、ペットボトルの周りの菌が発酵を始めます。

1度発酵が始まれば、発酵熱がでて、連鎖的に発酵がすすむ予定です。

毛布をかけて、さらに保温。

湯たんぽを仕込んだら、毛布をかけて、しっかり保温してやります。

また、発酵処理に使用する桶を2重にする、なども効果的です。冬場の発酵がなかなか思うように行かない場合は、湯たんぽや2重桶、毛布など試してみてくださいね~!

2 Replies to “寒くて米ぬかぼかしの発酵が進みません!”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です