日々のお世話

ガーデンログ

台風14号の爪痕

こんにちは。矢野バラ園です。 台風14号が熱帯低気圧に変わったようですね。九州を通り過ぎるときは、まだまだ猛烈な勢いで、当園のハウスたちも被害が出ました。 なかなかの爪痕です。 ハウスのサイド部分は強風に叩かれ、外張りは耐えきれずに破れ、一...
ガーデンログ

花束のご依頼。矢野バラ園米の開花!

こんにちは。矢野バラ園です。 最近のご注文の一部をご紹介します。 花束のご注文をいただきましたよ! こちらの真っ赤な花束は、還暦祝いの花束です。 栃木へお送りしました。 還暦おめでとうございます! 人生100年時代、まだまだ折返しです!元気...
ガーデンログ

誕生日プレゼントと還暦祝いの花束。11月からの値上げについて。

こんにちは。矢野バラ園です。 最近頂いたご依頼を紹介します。 まずはカラフルな花束から。 こちらは、結婚記念日のお祝いの花束です。 ご主人から奥様への、感謝のプレゼントです。おめでとうございます!これからもお幸せにー! 続いて真っ赤な花束。...
バラ園ブログ

冬支度~温風機の修理と矢野バラ園米の収穫~

こんにちは。矢野バラ園です。 10月も半ば、冬支度を開始です。 今日は温風機のメンテナンスです。盆地で冷え込む都城市でのバラ栽培は、暖房必須。今年も活躍してもらいましょう。 プロの技。ことしもお世話になります。 さて、ついに矢野バラ園米20...
ガーデンログ

ビニールハウスの張替え

こんにちは。矢野バラ園です。 今日はビニールハウスの張替えを行いました。 夏の太陽にさらされたビニールはボロボロです。強すぎる光を遮ってくれていました。 ありがとう! 張り替える前は藻が生えていますね。こんなところでも生きていける藻がすごい...
ガーデンログ

2021矢野バラ園米、田植え後44日め!

こんにちは。矢野バラ園です。 今年の矢野バラ園米も順調に成長しています。 田植え後2週間はタニシ駆除頑張っていたのですが、少しやられてしまいました。 無農薬米のため、仕方ないですね。 大きくなった今は、タニシは雑草退治の味方に変わりました。...
ガーデンログ

昨年の飛ばしたスイカのタネが育っています。

こんにちは。矢野バラ園です。 ハウス仕事の合間に食べるスイカは最高ですね。汗をかくので塩もかけると、乾いた体に染み渡ります。 種は庭のそのあたりにプッと飛ばして忘れてしまいます。昨年の夏もペッと飛ばしたっきり、忘れていました。 その結果…。...