自家製堆肥

バラの栽培では株の植え替えなどが少なく、常に同じ土壌で栽培を続けています。そのため、栽培中に土壌をより養分の高い物に変えたり、改良する資材を入れることは難しいです。

そこで、繊維質を含む堆肥を使用して、土壌に栄養を供給するだけでなく、土壌の物理性(柔らかさ等)を改善して、バラさんの根の伸長や養分の吸収を助けることができます。

環境の良い土壌は、土を良くする微生物や小動物(ミミズなど)を呼び寄せて、常に良い土壌を維持してくれます。

当園では、自家製の堆肥を作っています。

堆肥の材料は、当園の周りを整備した際にでるものや、シルバー人材センターの皆さんが市内の整備を行った際に出た廃棄物(雑草)を利用させてもらっています。

IMG_2031

上の写真は未熟堆肥です。白く見えているのは白カビです。

カビは菌糸を材料中に深く張り、分子の大きな有機物を、植物が取り込みやすい分子の小さな無機物に分解してくれます。この作用でより良い堆肥が出来上がります。

IMG_2033

堆肥は、たまに「切り返し」をしてやることで発酵が早く進みます。水気を含み、ずっしりとした発酵中の塊は内部が酸素不足になりがちです。切り返しをすることで、発酵を行う菌を活性化させ、発酵が早く進みます。

ただし、「切り返し」作業は発酵温度を下げてしまうため、発酵を妨げ、堆肥の完熟期間を伸ばしてしまいますので、過度な切り返しは避けます。

IMG_2037

この様な作業を経て、良い堆肥が出来上がります。

土を良くする者達と共存しながら、今日もバラさんたちは元気に咲いてくれています!

0 Replies to “自家製堆肥”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です